前立腺癌末期、点滴の本数について
person60代/男性 -
父が昨年2月より、前立腺癌と発覚しました。診断結果はD2骨転移あり、最近では播種性血管内凝固症候群というものを発症しました。
先週金曜日からほとんど食べれなくて点滴飲みで治療は特にしていません。
浮腫みがあるため、点滴が4本から3本になりました。適切な本数なのでしょうか?
医師は癌細胞が増殖するので何も食べなくて良いと言っていますが、本当に食べないほうがいいのでしょうか?また食べれないのは胃に転移しているのが原因なのでしょうか?
また、他に治療法などありましたらよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。