顎の不随運動
person30代/男性 -
2年前に交通事故にあい脳挫傷、急性硬膜下血腫、くも膜下出血、頭蓋骨骨折、その後慢性硬膜下血腫の発症がありドレナージを2回受けました。その後てんかんになりました。
最初に救急で入院していた病院では、てんかんとの診断がありました。
薬の副作用でうつ状態なり病院を変えました。専門医のいる病院でうつは薬の副作用と知りその薬は切りました。
最初の病院は判断できませんでした。
その後最初の病院でてんかんとの診断だったので現在も薬を服用してます。ただ変更した病院では終夜脳波動等の検査をしましたがハッキリとした脳波はなくスパイク波がでるくらいでした。
事故後抗てんかん薬服用して顎の不随運動が多々あります。原因は何が考えられるでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。