淋菌性尿道炎の治療について
person30代/男性 -
2週間前くらいにある女性との性的接触があり,1週間後くらいから尿道に違和感があり,黄色っぽい膿も確認できたために,ある泌尿器科を受診したところ,尿検査では,淋菌,クラミジア,その他雑菌は陰性になりました。
ただ,顕微鏡で尿道内の分泌物の顕微鏡による観察をしたところ,核の2つある双球菌の死骸?が確認でき,膿の感じからも淋菌性尿道炎の疑いが強いと診断を受け,現在,レボクロキサシン100ミリグラムを朝晩二錠ずつ服用しています。
しかし,ネットなどで淋菌について調べてみるとクラビットなどに,耐性を持つ淋菌も多くなり,淋菌の治療には用いない方がいいかもしれないという意見も見られます。
現在の医学の流れでも淋菌の治療としてクラビットを使用することは多いのでしょうか?それとも他の薬剤の選択が多くなってきたりしていますか?どのような治療が主流になりつつありますか?
今の治療方針が淋菌の耐性を招く,もしくは完治まで長引くリスクを伴う可能性がないかなど,とても心配でストレスになっていす。ケースバイケースだとは思いますが,現在の医学の流れから見た,一般的なご意見などをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。