インフルエンザと肺炎

person70代以上/男性 -

祖父が肺炎のため87歳で亡くなりました。
入院前、家でインフルエンザが流行っていました(祖父は予防接種済)。入院して誤嚥性肺炎と診断され、2週間後には治り、医師から説明を受けた『命がけ』の食事を開始、退院の許可もおりていました。
しかし、ある日面会に行くとまた鼻からの酸素をし出し、2日後には酸素6リットル。
レントゲンを撮る前に採血の結果から、また誤嚥性肺炎だろうと言われました。(院内はインフルエンザが流行っていました。)
その日の夕方、酸素10リットルに上がり、家族が呼び出され、50%の確率と言われてました。そして、夜10時頃亡くなりました。
そこで質問ですが、
「誤嚥性肺炎」と診断されてましたが、入院前、急変する辺にインフルエンザが周りで流行ってましたが、関係ないでしょうか?やはり誤嚥性肺炎だけが最大の理由で防ぎようがなかったのでしょうか?
また、鼻の酸素吸入の時点で検査し、治療を開始していたら治っていたでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師