新型うつ風の従業員

person30代/男性 -

最近メールで、上司へ伺いをたてるのがストレスだと言われました。
従業員は、もう2週間休んでいます。2週間前に勤怠面で注意したことが脳裏に焼き付いていて、それが甦り無断欠勤しているものと察します。

本人はうつの自覚はないので、通院する気はさらさらなさそうで、私からみると、怠け半分、うつ半分ではないかと察します。

勤怠ルールを守らなければ注意せざるを得ないが、注意すると休んでしまう。うつならなんとか助けてあげたく、以前通院をさりげなく示唆しましたがその気はなし。
会社としてはどうしたらよいのか心労が積もってきています。

正式に休職を勧めてみることも考えましたが、本人が休職することを想定していなかったなら、メールで勧めたことがきっかけでうつっぽい症状が増大したらかわいそうだと思い、今は躊躇しています。

質問
(1)本人からのアクションをじっと待つのがよいのでしょうか?
(2)何かしらこちらからアクションを起こせるとしたらどんなことでしょうか?
(3)うつ患者の周囲の者に対するカウンセリングシステムなどはありませんか?10割負担でもよいので、精神科や診療内科で、私が相談にのってもらいたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師