34週 胎児の発育が悪い
person30代/女性 -
34週4日の初妊婦です。
昨日の定期健診で、胎児の体重が1986gで、前回32週から194gしか増えていませんでした。
今までは、2週間にほぼ300gのペースで増えていて、「ほぼ週数通りで順調」と言われていたのに、ここへきて急に発育が悪くなり非常に心配です。
先生には何も言われなかったのですが、後で助産師さんに聞いてみたところ、「2週間遅れ」と言われました。今は一応胎児発育曲線の間に入っていますが、そのうち外れてしまうのではないか、成長が止まってしまうのではないかと不安でたまりません。
私の体重はこの2週間で600g増えています。
この2週間で変わったことといえば、1週間前から鍼灸を始め、漢方薬(当帰芍薬散、香蘇散)を飲み始めたことと、お腹の張りが特にひどくなったことぐらいです。お腹は本当によく張りますが、大体数分で治まります。ただ、あまりに頻繁なので、それが胎児の発育を妨げているのでしょうか?
一応、1日3回ウテメリンを処方されているのですが、飲んでも張るので数日前からやめてしまいました。
昨日内診してもらったところでは、問題はないそうです。
母は、私の体重の増え方が少ないからだと言いますが(身長166cm、妊娠前体重49kg、現在54.05kg)、自分ではちょうどいい位だと思いますし、前回32週の健診では、私の体重はその前30週の健診時より300g減っていたのに、赤ちゃんの体重は300g増えていましたから、関係ないとは思うのですが…。質問をまとめますと、
1.ここへきて胎児の発育が悪くなったのは、やはりお腹の張りが原因でしょうか?
2.私の今までの体重の増え方が足りないからここへきて胎児の発育が悪くなったということは考えられますか?
3.他に原因が考えられましたら教えてください。
4.今後、胎児の発育を良くするためにできることはありますか?
どうかご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。