妊娠中の寝方
person30代/女性 -
おはようございます。いつもお世話になっております。
16週に入った初妊婦です。寝方について不安があるのでアドバイスお願い致します。
妊娠3ヵ月頃は、横向きで寝ると寝にくく仰向けでよく寝ていました。仰向けで寝る場合もそのまま寝るとお腹が張る感じがするので膝の下に抱き枕を入れて少し高くして寝ると寝やすかったです。
最近なんですが、同じように寝るとお腹の張り、尾骨と腰痛の痛みが出てきて横向きで寝るようにしたのですが、横向きで寝ると、下にした側の足全体が痺れて、体勢を変えると、足全体から下腹部あたりまでピリピリと痺れが走ります。
下腹部あたりまで痺れが走るので、赤ちゃんに影響がないか心配なんですが、大丈夫でしょうか?
あと、寝方について良い寝方があれば教えて頂きたいです。
横向きで寝る時に、抱き枕を抱えて寝たりもしたんですが…変わらずでした。
以前から腰椎椎間板ヘルニアでしたが、ヘルニアが関係してるのでしょうか?
寝方が定まらず、何回も寝返りをしたり、赤ちゃんへの影響を考えたりで熟睡できません。
ご回答よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。