84歳女性 食事をとらない状態が続いています。
はじめまして。私の祖母(84歳女性)は、2年ほど前から、軽度のアルツハイマー型認知症でしたが、腰椎の圧迫骨折で入院をきっかけに、食事を摂らなくなってしまいました。入院する前は、簡単な食事は自分で作れるくらいではあったのですが、ご飯を口に入れても、ティシュで捨ててしまっている状態で、胃の中にほとんど食べ物を入れていない状態です。
なぜ飲み込まないのかと聞いてみたところ、のどにつかえるからといっていました。今後も栄養が十分摂れないと、経管栄養、胃ろうになる可能性が高く、食事介助の人も食べるように促していますが、効果みられません。認知症と関連があるのではと考えられますが、なにかよい方法はありませんでしょうか?
なにか一部でもアドバイスいただければ大変ありがたいです。
詳しい内容と質問の詳細を以下に書かせていただきます。
平成25年3月中旬、夜トイレに行く際に、畳の上で転倒して、腰を痛めました。
翌日、整形外科を受診、レントゲンにて、腰椎圧迫骨折の診断。麻痺症状はないものの、一人暮らしのため、自宅療養が難しいとのことで、整形外科に入院中。入院後数日間は、ポータブルトイレにて排便、排尿していたが、その後、便失禁、尿失禁があり、ベッド上でのおむつの生活となっております。腰の痛みが強いせいか、リハビリもできず、平成25年5月15日現在、寝たきりの状態になってしまいました。
【認知症】
電話では受け答えはできる程度であるが、内容のある長い会話はできません。アルツハイマー型痴呆症の診断を軽症から中等症の診断を受けております。アリセプトの内服は開始しております。記銘力障害はみられるものの、食事に毒が入っているなどの妄想はなく、痴呆症で食事をとらなくなることはあると聞いたことはあるものの、典型的ではないとも思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。