精神科受診の血縁関係。精神科の先生お願いします困っ

person20代/女性 -

精神疾患の診断、診察には、血縁関係を重視しますか?
先日、精神科病院で、私が主治医の診察を待っていると、ばったりと親戚に会いました。しかし、この親戚は、親戚といっても血縁関係は無く、遠い親戚です。
そして同じ主治医とのこと。
その親戚の方が先に呼ばれ、診察を終えて帰ってきたのですが、どうやら、私のことを血縁関係の親戚だと言った様子です。
虚言癖やら妄想癖やらで、親戚の間で有名で親戚の間ですら困り果てているくらいのその人。
はっきり言って血縁関係なんて全くの嘘なのに、主治医は守秘義務などもあるんでしょうね、何もその親戚について言ってきませんし尋ねてきません。
しかし、以前、主治医に親戚で精神疾患の人はいるか?などしつこく聞かれたことがあります。ということは、診断や診察に血縁関係は少なからず関係するということなのでしょうか?
確かに親しげにその人と話していたし、親戚間の愛称、○○おばちゃん、みたいな呼び方で呼んでいたので、主治医以外の病院の方からも、親戚に見えたと思います。
この、虚言癖、妄想癖の何の血縁関係もない親戚と血縁関係と思われたままだと、私に対する診断や診察も変わるのでしょうか?
どうすればいいのか分からず困っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師