言葉の発達と指差しについて
person30代/女性 -
1歳8ヶ月の子供がアギャ アキャ アーなどしか喋りません。これは喃語ではないですよね。このあとに喃語の段階がくるのか それとも喋れない病気があるのか気になっています。理解力はあると思います。
でも○○してきてね などの理解力はあるのですが絵本などの指差しの理解力が無いのです。自分で絵本を指差しアキャと言いながら見せてきますが その絵を見ながら何度か「これはなに?」「ワンワンはどれ?」と言うのですが答えません。
言葉の発達とも何か関係あるんでしょうか?
どうすればいいかわからず不安です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。