発達障害

person10歳未満/男性 -

三歳半の年少の男の子について心配な事があり相談させてください。
言葉の遅れが気になりだしてからあれこれと目につきだしてしまい、インターネットで調べると発達障害の症状に類似しすぎて日々不安が募るばかりです。

気になる点は
簡単な会話は可能なのですが同年代同士での会話はあまりできない。
他のお母さんに話かけられても知らんぷり。
自ら人の輪に入る事が少なく1人で遊ぶことが多い。
写真を取ってもふざけて変な顔をしたり目線をむけない。
他のお母さんが園庭でお友達の名前を呼ぶと真似をする。
幼稚園に履いて行く靴は自分で毎朝選ぶ。違うものを勧めても絶対履かない。

幼稚園での生活はちゃんと先生の指示に従うことも出来るし作業も問題なくこなしているようです。ただボーっとして作業開始に一歩遅れることはあるようです。言葉については遅いと思うが、こちらの言っていることはきちんと理解しているので問題ないだろうとの事でした。

今まで検診でも引っ掛かったこともなく、何も気にせずに生活してきました。
ただ主人の仕事上、転勤での引っ越しが多く定まった同い年の友達を作ってあげることができなかったり下の子が産まれたりとやはり次から次に環境を変えてしまった事にも原因があるのでしょうか。それと引っ越しで環境が、変わったり下の子を妊娠中にまばたきチックが出て治ったり出たりを繰り返してしまっています。親として申し訳ない気持ちでいっぱいです。

写真で目線をそらせたり、会話がつたなかったり、よくわからないところでマネをしてみたり…これは個性ととっていいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師