言葉の遅れについて

2歳4カ月の男の子の言葉の遅れについて心配しております。

家族構成は両親と妹(9カ月)との4人家族です。私は別居している祖母です。
保育園には行かず日中は母親と過ごしております。
どちらかと言うと、両親ともに子供に本を読み聞かせたりとか一緒に遊んだりとかが不得意です。そんな事も関係するのか、ママ・うんまい・ぶーぶ・あち!位しか話せません。韓国語のような発音でよくしゃべっているような状況です。こちらが言うことは良く理解できてますが、自分の要求している事が理解してもらえないとかなりぐずります。電話などでは自分は話しているつもりなのか、かなり長話ですが全く何を言っているのかわかりません。周りは男の子だから遅いといいますが・・・。なんか違う気がしています。
心配でなりません。あまり心配しない両親にも気をもみます。母親の方は自身の娘なので良く注意しますが、父親はボッとしているタイプです。携帯なんかばかりやっています。もっと関わって欲しいのですが下の子も小さく完全母乳で一時も離れない状況で早くお兄ちゃんになってしまい哀想な気もします。早めにどこかで訓練とか受けた方が良いのではないのかなと考えてます。まだ、様子を見た方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師