卵アレルギー
person乳幼児/男性 -
いつもお世話になっています。
まもなく11カ月になる息子なのですが、卵白アレルギーがあります。
5月に検査をして測定値が1.42でクラス2 lgEが24でした。
オボムコイド(耐熱性卵蛋白)というのは0.10になっています。卵黄は0.23でした。
離乳食は順調でよく食べるので、今は離乳食7:母乳3位の割合です。
アレルギーがあることが分かってからは、息子には卵の入ったものは与えていないのですが、
小児科の先生からは母乳の指導がなかったので私は気にせず食べていたのですが、母乳に影響は出ているものだったのでしょうか。
今からでも卒乳するまで私も卵は避けたほうがいいのか教えてください。
あともうひとつお願いします。
牛乳のアレルギー検査では測定値が0.23で陰性になってはいるのですが、ヨーグルト(ベビーダノン)を食べさせると、たまに目の周りが赤くなります。
しばらくするといつの間にか赤みは引いているし、身体には症状は出ていないようなのですが、これはアレルギー反応なのでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。