「胞状奇胎」が「悪性の可能性がある」と診断され...。
1月11日に流産手術→「胞状奇胎」であることが判明。
1月15日に大きな病院に転院→診察と血液検査(HCG量は5000くらい)
1月22日に再度診察→「つぶ」が残っている可能性。
はじめの流産手術の病理検査結果を前の病院でもらった。「悪性とかそういう所見はないので、大丈夫でしょう」と言われた。(転院先にもその結果書類を渡した)
1月25日に再度子宮内の除去手術
2月1日に前回手術の病理検査の結果を聞きつつ、尿検査をしました
→尿検査のHCGの結果は、9000程度に増えていた。
病理検査の結果が、「悪性の可能性がある」といわれた。
「悪性」ということは「絨毛がん」になっている可能性がある、ということなのでしょうか?
「奇胎が子宮筋層内にまで侵入」しているだけだった場合、「がん」ではないのでしょうか?「悪性の可能性がある」とは言わないものでしょうか?
「胞状奇胎」になる→その中でも「侵入奇胎」になることがある→「侵入奇胎」のなかでも「絨毛がん」になる可能性がある ということなのでしょうか?
はじめの流産手術の結果は「良性」だったのに、2回目の結果は「悪性」。そんなことってあるのでしょうか?
その後の「抗がん剤治療」というのは、治療中は仕事をずっと休まなくてはいけないものでしょうか?
「抗がん剤」と効くと怖いのですが、髪の毛とか抜けるのでしょうか...。
突然言われたので、話を聞いてもよくわからず、何を聞いたらいいのかわからず。
専門用語ばかりでどうも要領を得なくてよくわかりませんでした...。
次の診察では聞きたいことをちゃんと聞きたいので、事前に勉強?しておきたいと思いまして..。
長文&質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。