急性心筋梗塞
person70代以上/男性 -
4日深夜、うちの父親が急性心筋梗塞にて救急搬送され、即、心カテの処置を行いました。右側に一本のステントを留置し、おおもとの部分は血流が流れて命は助かりました。昨日、再検査にて、正常に機能している事は確認できました。ただ、末端の部分は血流が流れていないので、今後、退院するまでに治療方針を考えていきましょう!と主治医に言われました。これは入院当初にも言われてました。今すぐどうのこうのしなくても大丈夫でしょう。と言われましたが、大丈夫なものなんでしょうか?今日から、リハビリを開始し、明日は栄養指導があります。
退院予定は入院してから2週間です。主治医からは1週間は山場だと言われていたのですが、ここまでくれば少しは安心しても良いものですか?
今日は食事も全部食べて幾らか元気でした。
因みに、既往歴は白内障のオペぐらいですが、去年の健診で、慢性腎臓病の疑いと言われてました。
主治医に対してこれは聞いておいた方が良いなど、入院している時に家族に出来る事はどんな事でしょうか?アドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。