間質性肺炎について
person20代/女性 -
65歳の父が5年前に間質性肺炎という診断を受けました。
咳がひどくなっては検査入院し1〜2週間で退院、
の繰り返しでした。
4月末から入院し、入院当初は持ち歩きの酸素3L〜4Lで動け、
ステロイドが効いているのでGW明けには
退院できると言われていました。
しかし、排便で一気に酸素値が下がり呼吸が苦しくなる等、自分で動くことが厳しくなりました。そしてイムランというお薬を使い始めてから一気に状態が悪化し、
肺のレントゲンが真っ白になり、1/10しか動いていなく、夏を越すのは厳しい。
気管挿管ができる体ではなくなってしまっている、ステロイドが効かない、等打つ手はもうないと医師から言われました。
1週間程前までは、食事時だけ酸素と濃度をあげていたのですが、現状としては、酸素濃度100%、60Lで、咳や痰で一気に酸素値が80、70代まで落ちるので、その前にモルヒネ1.2をフラッシュする、食べることはできない、という状態です。
意識はあり、紙に書いて会話しています。
辛うじて小さな氷だけ試していますが、だいたいそのあとフラッシュになります。
なんで初期の頃からもっと深刻に考えてあげなかったのか、
もう少し元気な時なら肺移植ができていたのだろうか、
前からピルフェニドンを使っていれば違っていたのでは?
イムランを本当に使わなければいけなかったのか。
毎日色んなことを思い、
悔やんでも悔やみきれないことがたくさんあります。
この状況から少しでも回復するということはありえないのでしょうか?
大好きな犬の散歩をまたさせてあげたいなんて贅沢は言いません。
車イスでも、酸素ボンベでも、
いつか外に出る望みはないのでしょうか?
0.1%でもいいので、そのような例はないのでしょうか?
ちなみに今の通常時はHR106 PR19 酸素100です。
(常に50〜60L、100%入れてます)
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。