潰瘍性大腸炎?クローン病?

person10代/男性 -

高校1年の息子の事でご相談します。
5月の終わりに腹痛、下痢、血便一回ありで中々良くならず、消化器科で内視鏡検査をしました。
結果は左大腸から直腸に掛けて無数の炎症あり、組織検査、細菌検査、血液検査をしました。
組織は、明かな潰瘍性大腸炎の所見は見られない。で細菌等は異常なしでした。
下痢は10日位で良くはなりましたが、平気かな?と思うと下痢をしたりで中々良くならず、結局学校は1ヶ月休んでしまいました。
ドクターは、内視鏡の所見も潰瘍性大腸炎ではない!と言い切りました。
私が気になるのは、今年の2月より受験もあったからか?毎月胃痛、腹痛の発作のような痛みがあり、病院で救急で診察して貰い、点滴でソリタとブスコパンをして貰うと数日で元気になり普通の生活が出来ます。
思い当たるのは不摂生とカレーを食べた時に起こるような…その時の病院では胃潰瘍?と言われて検査も勧められしたが、子供が拒否したので胃カメラはしていません。
今はラックビー、セレキノンを服用しています。下痢になった時は、頓服でイリボーを飲んでいます。
ドクターが、学校に下痢が気になり中々登校出来ないと話したら、精神的な下痢?も可能性ありと思ったようです。
今は症状は落ち着いています。胃痛も今までは、夜寝る前までパンやデザートを食べる子だったのですが、それでは胃が休まらないと九時以降は食べません。そのせいか?胃痛もありません。
こんな状態ですが、潰瘍性大腸炎、クローン病の可能性はありますか?
落ち着いていても大学病院で精密検査を受けた方が良いでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師