「絨毛性疾患」の治療方法について

「胞状奇胎」について、何度か質問をさせていただいている者です。

1月11日に第1回目の流産手術(これで胞状奇胎と判明)
1月25日に第2回目の子宮内除去手術
2月1日に、1月25日に取り出した内容物に「要観察」な内容があった。尿検査の数値も上がっていて、「今後、”治療”が必要かもしれない」と宣告され、2月6日にCT・レントゲン・尿検査をしました。

本日、先日(2月6日)のCTや尿検査の結果が出ました。
子宮の周り?の筋肉に腫瘍が達してしまっているとのこと。

腫瘍の大きさは、
2月1日の段階 → 2cm程度
2月9日(今日)→ 3cm程度
とのこと。

尿検査のhCGの数値は、
2月1日の段階 → 7700
2月6日の段階 → 17,000

でした。

これから先の治療として、抗がん剤を使っての治療で直る可能性は高いのでしょうか?
いろんなHPを見ると、「抗がん剤を使って治療すれば、ほとんどの場合、良くなる」というものが多いです。(HPの情報なので、すべてを信用するわけにはいかないですし、「まれ」なケースがあることは承知しています)

私の場合、「腫瘍は大きい」のでしょうか?
尿検査の数値は、とても悪い状態なのでしょうか?

胞状奇胎そのものがめずらしいもので、さらにそれがもっと筋肉の方へ行ってしまったりすることはまれで、病院側も過去の事例などが少ないようで、「この治療の方がよい」という判断は、なかなかできない、ということのようです。

「子宮を全摘出してしまう方が、治療が早く進み、転移の心配も減るので、そうしたほうが良いという医師もいます。これも踏まえて、抗がん剤治療を選択するか、子宮全摘出を選択するか、考えてください」と言われました。(もちろん、もっと詳しく(全身の今の状態)を調べて、その結果を見ながら判断しましょう、ということになりましたが)

今は33歳。子どもは一人います。(3歳)


「子宮全摘出を選択する」場合というのは、割と多いのでしょうか?

なんだか、「聞きかじり」の知識&漠然とした質問で申し訳ありません。

たくさんの婦人科の先生方のお知恵を拝借できれば幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師