どもり?
person乳幼児/男性 -
3歳半の男の子ですが、おしゃべりをし始めたのは、周りより早く、1歳検診では2語、2歳検診では会話をしてました。ただとても早口で、聞き慣れた人は聞き取れましたが、なれない人はなかなか聞き取れない話が続きました。2歳半くらいからは、「カブトムシとクワガタがいる」と言いたいけれど、なかなかクワガタが出てこなくて、「カブトムシとカブトムシ」って何度か言い直し、ようやく話が進みました。クワガタと言い直すのも、最初から言わなきゃ気が済まないのか、かならず「カブトムシと」を付けていた覚えがあります。最近は、「ねっねっねっ」と話すときに何度も会話のなかにでてきます。スムーズに話をできるときもありますが、 自分が何かを説明したいときや、こんなことがあったと教えてくれるときに多く感じます。この時期にどもることがあるようですが、とても心配です。最初は早口なので、気持ちが話したいばかりに焦ってしまい、なかなか言葉を出すのに追いつかないでいるのかと思っていたのですが、最近会話のなかでもとても気になるようになりました。とてもおしゃべり(戦いごっこも大好き)な男の子なので、どもりに気づく前に直るといいのですが。なにかできることはありますか?小児科へ受診したほうが良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。