光視症の受診判断について
20年前から光視症があり気になるときは受診してますが、悩むのが受診判断です。初めて症状がでた人は眼科受診は同然ですが、私のように受診後も視野のあちこちにほぼ毎日出るとき(活動期)などは悩むものです。毎日眼科行くのはさすがに無理なので、自分なりの判断基準をこの20年で作りました。受診するケースは、数十分とか時間がかかりすぐ消えない。、暗いところで光視症の出る場所に光が走る、光視症の出る場所に対応した視野が欠損。光視症の出る場所に対応した視野に飛蚊症の増加。の場合です。それ以外の光視症の時は基本、経過観察としています。これでもよいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。