4歳半でこの状態は?
person10歳未満/女性 -
何度かお世話になっております。4歳半の加配付き年中女児です。2週間に一回OTに通っています。3ヶ月ほど前の検査ではDQ86です。ADHD的かな〜と言われています。
最近会話の幅が増えましたが、園からは「差が開いてきている」と言われました。
(1)長く話せるときと、話せないときの差が激しい。
「桃太郎ってどんな話?」と聞くと「桃から赤ちゃんが生まれて、鬼ヶ島行って鬼をやっつけるの。おばあちゃんがきびだんご作ってくれて。」のように説明ができたかと思えば、「おし...おし....おすし食べたい!」と、簡単な言葉も出てこない事がある。
そもそも、話し方が比較的赤ちゃんっぽい。
(2)いつも何となくフラフラ、クネクネしていて目が離せない。階段は手摺りを使ってゆっく下りる。
そのくせ鉄棒に逆さにぶら下がったりするのは怖がらない。
(3)じゃんけんを理解していない。
レベルが違うからだと思いますが、誘い合って同年代の子と遊ぶなんて、いつになることやら。
(4)ひらがなは2文字くらいしか書けない。絵は好んではやらず、なんとか人の顔と、体らしきものを描く時がある。
ゲームなどやっても、衝動的に答えたり選んだりすることが多い。
家で積み木を真似して作らせたり、「火事になったらどうする?」などの質問をしてたことがありました。それが検査結果に良い面で影響する、ということはあるでしょうか。
また娘の場合、とにかく見切り発車的に話すので、余計な言葉を加えたりして訳が分からくなります。
弟のことをかわいいね〜と言う人に対し、「まだ0歳なの、お誕生日来てないんだよ」と言った後に「あ、お誕生日来た!」などと付け加えてしまい「?」となります。
こういうのをみていると非常にヤキモキするのですが、
放っておいてもそのうちよくなるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。