ダイアップが効きません
person乳幼児/男性 -
1才3ヵ月の男の子です。
28日の午前中から熱っぽく20時頃37度8分に上がったのでダイアップ4ミリグラムをいれました。5分後にウンチと一緒に出てきてしまったのでもう一度新しく入れ直しましたが15分後にまたウンチをしてしまいました。ただダイアップ自体はなかったので吸収されたのかと思いいれませんでした。
今回3度目の痙攣になります。
インフルエンザ、手足口病と今回も熱はでているのですが2回目3回目ともダイアップを入れているのに痙攣を起こしてしまいました。
この場合、なんでダイアップを入れてるのに痙攣が起こるのか?薬が合っていないのか?他に痙攣を止められるような薬があるのか?など不安でいっぱでいです。
文がまとまらず申し訳ありません。回答お願いします。
父親(子供の頃)も兄(4才)も過去10回近く熱せい痙攣を起こしています。兄は脳波をとっていましたが
問題がなく今は脳波をとっていません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。