入院中の生活について

person40代/女性 -

幻聴、妄想などによる徘徊や、興奮状態が続いたことで、7月末から医大の精神科に入院している娘についての相談です。入院してからはすぐに妄想などの症状はおさまり、ただ、医師が薬をリスパダールからエビリファイに慎重に変えていく、ということで、様子をみていました。入院生活も1カ月以上となり、この間、娘は二十歳になって、その日だけは外泊させてもらえましたが、もう十分に退院しても大丈夫なように思えました。主治医も、順調にいけば、9月中旬には退院してもいいかも、と言われていたので、娘にも「もうちょっとだからね」と言って、なんとかもう少しの入院を乗り切ろうと考えていました。すると、最近のことなのですが、特に土日は病棟にいても作業療法なども休みのため日中、とても退屈らしく、同じ年代の入院患者同士でウノやオセロなどをしたりして過ごしてすことが多いようです。娘は、人と話すことが苦手で友達もいないので、それ自体はいいことと思うのですが、なかでも特定のまだ中学生の男の子(夕方5時~朝9時までの閉鎖病棟に入院中の子)と仲良くなったようで、本人は「恋愛なんかとは違うから」と言っていますが、私と会っている間もずっとメールしているような状態です。もちろん、普通の大学生活においての恋愛というのなら、なんの問題もないのですが、まだ入院中(娘の病名はやはり、統合失調症と言われています)のこのような回復期にあって、同じ病棟(娘は開放病棟ですが)の同じような病気の男の子と、疑似恋愛?のような状態になることは、その男の子にとっても、いいこととは思えないのですが…。このまま、主治医にも言わず、温かく見守ってよいものでしょうか。とても心配しています。回答をよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師