妄想性障害について

person60代/女性 -

60歳の母親が妄想性障害で、今一人暮らしをしています。一度入院をし、寛解と言われ退院したのですが、退院後調子の悪い時にしか薬を飲んでおらず、再発しています。
現在は通院し、きちんと薬を服用している様ですが、見張られているような気がなくならないと言っています。
不安になると、どこかれ構わず、たまに歌い出したりします。

わたしは、関東、母は九州に住んでおり、なかなか母に会いに行けず母を引き取ろうとも思うのですが、なかなか踏ん切りがつきません。母を引き取ったとしても経済的な面から、社宅に住まねばならず、仕事をしながらですので、日中家をあけてしまいます。
慣れない場所での生活は悪影響にならないか。近所(社宅の人)とトラブルにでもなれば、わたし自身仕事をしていくことも難しく、本末転倒ではないか。
かといって、母に今の自宅で一人暮らしをしながら通院生活で大丈夫なのかと迷ってしまいます。
母は今の場所で一人でなんとかする。
東京に行く自信がないから、ここにいる。
そこであなたは頑張りなさいと言います。
わたしの地元は田舎なので、わたしが働けるようなところもなく、免許も車もないので帰る選択肢はありません。奨学金を借りて大学にも言ったので、わたし自身働かないといけないです。
母を一人暮らしさせておいても良いのでしょうか!?
わたしは、母の状態がよくなり、薬を飲まなければならないけれど、普通の状態に戻り、母なりの幸せを見つけて暮らして欲しいと願っています。
ただ離れているので、とても心配です。
なにかアドバイスをください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師