言葉の遅れについて
person10歳未満/男性 -
3才半の男児です。1歳から保育園に通わせています。2歳ごろから少し言葉が少ないなと思っていましたが、気にしないでいました。3歳になり3語文も話せるようになりました。現在は、母親の指示(あれとって、お皿さげようね、お風呂入るよ、TV離れてみてね。)は8割くらいできます。保育園でもみんなと仲良く遊んでいるようです。
自分の最低限の欲求(ママリンゴジュース飲みたい、おしっこする、ママとブロックで遊ぶ)は6割くらいいえますが
以下のことで悩んでます。
・会話が成り立たないことが時々ある
・苗字は何度教えてもいえない
・数字は理解しないまま使っている
・じゃんけんができない(じゃんけんぽんは言えるが、勝ち負けがわからない、グー、チョキを出すことはない)
・おにごっこできない(ただ走っているだけ)
・偏食(野菜、魚嫌い。)ごはん、麺類、肉(ハンバーグなど)は好きあり。
・友達や母親に嫌な顔をされたり拒否させると目をそらし て黙る。怖がり保育園にいきたくないという。
です。
親の養育環境としては2歳時の時に私が妊娠してつわりがひどくほとんど遊んであげられずDVDを3時間程度毎日見ていました。夫は出張中でした。
子供の言語の発達について、病因的な要素があるのか、環境的要素があるのか助言いただけると幸いです
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。