これからの対応について
1年前大学院生の息子がうつになり、相談をさせていただきました。院生1年の12月中頃から、不登校になり、昨年2月になって大学からの連絡で息子の状態をしり、すぐ連れ戻して精神科を受診して、パキシルの投薬とカウンセリングで治療を続けてきました。お薬も減量しながら昨年12月から服薬しておりませんが、順調に回復しています。昨年夏ごろは、回復しているのかどうか、動きがなく、私も少し焦りましたが、10月の後期の授業から出れるようになりました。退学して就職するか、休学するか、あと1年頑張るか随分悩んだみたいです。一つは経済的な心配もあったようですが、「親にとっては、子どもの1〜2年の寄り道は想定内だ。ゆっくりで良いから自分の納得のいく道を歩んで欲しい」と話したら、もう1年頑張る決意が出来たと本人よりメールが来ました。大学の先生ともメールのやり取りをしながら、情報交換して見守っていただきました。現在就職活動を始めたようです。3月の受診で主治医がこれからも受診を続けるかどうか話し合おうと言われたそうです。今後のことでご相談ですが、これから就職試験など大変な時期に入りますが、受診は本人の意思に任せてよろしいのでしょうか。又周りはどのようなサポートをしてあげればよろしいでしょうか。子どもではありませんので、本人の様子は気にかけながらも、見守っていくしかないとは思っていますが、離れておりますので、特に親として何か注意することがあれば、アドバイスをいただけたら有難いです。どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。