抗生剤追加服用→血の粘液混じりの下痢・便

person乳幼児/男性 -

3歳2ヶ月男児です。元々、鼻水鼻詰まりで9/19に受診し、アレルギーの薬をもらい、1週間服用していました。よくならず、再度受診時にクラリスドライシロップとオノンドライシロップが追加になりました。
服用して2日目の夜中、突然起きて辛そうに『お腹が苦しい』と言い、便をしました。その時、いつもと違う臭いと、うっすらと血まじりの粘膜様のネバネバがまとわりついていました。その後もまたすぐ排便し、同じ様な感じでした。その後は熟睡。
翌朝は元気に起きましたが、抗生剤が原因かも?と思い、抗生剤だけ中止。(クラリスは、生後6ヶ月の時に一度処方され、下痢をしていたので)
次の日の9/30(月)の朝、少量の血が混ざった粘液と軟便・水のような下痢を、2時間くらいの間に続けて4回しました。
再度受診。便の検査をし、ノロとロタではないとのこと。
抗生剤の副作用の可能性もあるので、熱もないし、クラリスは中止、ビオフェルミンだけ出します。あと、お尻も切れてるようだから、軟膏もだしときますね、血は恐らく肛門ですね、とのこと。
現在、便は形になってきていますが、ピンクっぽい粘液が便にまとわりついてでてきます。オムツを替える時に、便とオムツの間にについている感じです。
昨晩は、また夜中に苦しそうにして排便しました。弱まりましたが、まだいつもと違う臭いがあり、下痢かな?と思いオムツを剥がしたところ、モサッとした、ある程度形になった便をし、また唸って、親指大くらいの粘液付きををしていました。
血の色ですが、9/28〜29の夜中にした鮮血よりも、今はピンクがかっていて、女性のオリモノに少し不正出血が混ざった感じです。
これは抗生剤の影響なのでしょうか?
また、粘液や血はこのままビオフェルミンで様子見で大丈夫でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師