水痘ウイルス抗原定性と免疫学的検査判断料
person20代/女性 -
気になる湿疹があり、受診したところ帯状疱疹と診断されました。始めに病院のスタッフの方に患部を診てもらったところ帯状疱疹かもと言われ、細胞を採りましたが、あとで先生に診てもらってから、その細胞を検査するかしないかは先生に判断してもらうとのことでした。先生に診てもらうとすぐ帯状疱疹だと診断され、細胞の検査のことは特に何も言われませんでしたが、診療費明細書には水痘ウイルス抗原定性と免疫学的検査判断料の記載もありました。これは採った細胞を検査に出したということでしょうか。検査には出さなくても、細胞を採った場合はそれだけで明細書に記載されるんでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。