赤ちゃんのグラスウールの吸い込みについて
person乳幼児/女性 -
先日、新築中の現場に家族で打ち合わせに行ったとき、断熱材の施工中でした。
断熱材はグラスウールで、ガラスの繊維です。
グラスウールの施工自体は1時間くらいだったのですが、私たちは打ち合わせでその場に3時間くらいいました。
もうすぐ1歳になる子供と、3歳の子供と一緒に行ってしまい、グラスウールを吸い込んでしまったと思いとても心配しています。
3歳の子は、少しさわってしまったようなので、特に心配しています。
質問は以下の4つです。
1、グラスウールは4~8ミクロンで、それくらいだと肺には入りずらいそうですが、本当にそうなのか(赤ちゃんや子供でもそうなのか)。
2、もし入っても、マクロファージによって肺から排泄されたり、体液で溶けたりするそうですが、ガラス繊維もそうなのか。
先日小児科に行ったときに聞いたところ、「ガラス繊維はおそらく溶けないと思う」と言われました。
3、もし体に残った場合、肺にささったりするのか。
ささってしまったらどうなるのか。
4、子供たちは喘息になってしまったりするか。
以上4点です。
子供に何かあったらと思うと、申し訳ない思いでいっぱいなのと、不安でこのことばかり考えてしまいます。
私自身、子供のころひどい喘息だったので、喘息にはさせたくない思いもあります。
どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。