子供のてんかんについて(専門の先生お願いします)

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。
2歳の男の子の件で相談させて頂きます。
1歳半と1歳7か月の時に高熱を出し(1歳半の時は39度、1歳7か月の時は40度以上)、熱性けいれんを起こしました(ガタガタ震えるということはなく、白目をむいてボーっと脱力するタイプ。小児科を受診したところ、単純型熱性けいれんという診断でした)。
それ以降は、ダイアップで予防していることもあり、熱性けいれんは起こしていません。

また、ごく時々なのですが、数秒間、一点を見つめてボーっとしていることがあり、声をかけても無反応で、肩やほっぺたをトントン叩くと「やめてよー」みたいな感じで私の手をふり払う、というようなことがあります。

てんかんではないかと心配だったため、念のため脳波検査をしたところ、異常なしで、問診の結果も、単なる熱性けいれんなので、てんかん発作とは違う、とのことでした。

その後、熱を出して眠っているときに突然大声を出したことが1度あり、また、同じく熱を出して眠っているときに、何か寝言を言いながら両手両足をバタバタ動かすということが1度ありました。
また、ボーっと一点を見つめることも、ごくたまにあります。

やはりてんかんなのでしょうか…。
再度、専門の病院などで精密な検査をした方がいいでしょうか。ご意見頂けましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

二才ともなると何かをする時には集中するようになってきますから,それが途切れた時にはボーッとすることはよくあります.目は開いていても見ているわけではなく,聞き耳も立てていない休憩中ですから反応しないことが多いのが普通です.意識を失っていれば,肩や頬を叩かれても無反応でしょう.
発熱時は熱譫妄(センモウ)と呼ぶ妙な言動が出たりすることは子どもではよくあります.また妙な夢も見やすいので寝言を言ったり手足をバタつかせたり,目を見開くことも多いです.

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

べし(小児神経科医) 先生 へ

べし先生

詳しく教えて頂きまして、誠にありがとうございます。
とてもよくわかりました。
初めての育児で、小さな出来事でも「病気なのではないか?!」と心配になってしまいます。
とても不安だったのですが、べし先生のご説明を読んで、腑に落ちたというか、とても納得でき、安心することができました。本当にありがとうございました。

今後の参考までに、てんかんの欠神発作(という名前ですか??)の見分け方の目安をわかっておきたいのですが、例えば、発作が数秒で終わるような場合、すぐに発作が終わり意識が戻るため、こちらが与えた刺激に比較的すぐに反応することができるように思います(素人考えですみません)。
このような場合には、ただボーっとしているだけなのか、発作なのかを判別するには、どういったところを見ればいいのでしょうか。
もし、何か目安などがありましたら、ご教示頂けると幸いに存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

べし(小児神経科医) 先生

意識消失発作だと目の前に居るのに発作が終った時に気づくと,突然に現れた感じなので驚くでしょう.
ボーッとしていただけなら,気づいていなくても視界には入っていますから,驚く様子は見せないことでしょう.

相談者さん

べし(小児神経科医) 先生 へ

べし先生

とてもわかりやすく教えて頂いて、本当にありがとうございました。
今後の目安ができて、また安心できました。
先生に教えて頂けて、本当によかったです。
本当に、感謝しております。ありがとうございました。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師