発達障害と揺さぶられっ子症候群
person40代/女性 -
1歳7ヶ月の娘がいます。未だに要求、応答の指さしをしません。1本指でなく手全体を使って指すときはあります。言葉は単語としては理解しており、「ママ、パパ、オイシイ」などいくつか出ます。
寝返りやお座り、一人歩きは標準の発達でしたが、バイバイやパチパチも1歳2か月と遅く、精神的な発達は遅いと感じていました。
最近になり、もしかしたらその原因が、生後1、2か月の時の強い揺さぶりが原因ではないかと思うようになりました。
当時、私は、娘を横抱きで、首やおしりを固定した状態で、テンポのいい音楽に合わせて、上下のスクワットに加えて、左右に揺する動き(6分くらい、けっこう激しいと思います)を、1日1回程度2週間くらいしていたことがありました。
けいれんとか目に見える変化はなかったですが、よく吐いてはいました。
ただ、この頃は、母乳を飲んだ後頻繁に吐いており、1か月検診の際にも体重が増えていれば心配がないと言われていたので、特に気にしてなかったのですが、そういえば、この頃おでこ全体がフランケンシュタインのように青かったこともあり、もしかしたら脳に損傷を与えていたのではないかと、今更ですが、夜も眠れないほどものすごく心配しています。
子供は、出生児の体重も3900グラムと大きく、これまでも元気で病気もしていないのですが、この揺さぶりが、指さしが遅いのと関係があるのでしょうか?
また、今からでも脳に損傷があったのか検査すればわかるのでしょうか?病院に連れて行っても大丈夫でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。