リウマチ性多発筋痛症
person10代/女性 -
昨年10月頃より37℃~38℃の発熱と筋肉痛・関節痛が続いていて困っています。ここでも不明熱として数回質問してきました。現在は「リウマチ性多発筋痛症」と言われ、プレドニン(15mg)を服用しています。プレドニンを服用すると、ロキソニンやカロナールよりも熱や痛みがかなり楽になります。
しかし、年齢が若い事やCRPが陰性である事から完全にスパっと「リウマチ性多発筋痛症です」とは言えない状況だそうです。
こういう場合はやはり、中々分からないものなのでしょうか?また、10代でリウマチ性多発筋痛症は有り得るのでしょうか?
ちなみに採血では赤沈は上昇しているものの、相変わらず自己抗体はありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。