出産のタイミングについて
person40代/女性 -
お世話さまです。
妊娠36週で、浮腫、尿糖、尿蛋白が少し出たので、管理入院を5日間しました。明日、診察がありますが、37週に入るし、胎児の大きさも充分なので、出産してもかまわないし、一度、家に帰ってもかまわないので、夫と相談するように言われました。41歳で、第2子になります。血圧は安定して低いです。母の年代では、やはり40週で…ということになりますが、実際どうなのでしょうか。また、出産になれば、促進剤か帝王切開ということでしょうが、主治医にまかせることになるでしょうが、どちらでも、と言われたら、どちらが良いのでしょうか。前回は自然分娩でしたが、陣痛微弱で促進剤使用で、結構、辛かったです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。