教えてください

person30代/女性 -

以前からADHD傾向で相談させてもらっている4歳5ケ月の男児です。
生後ほどなくして指すいが始まり、未だに緊張した時や眠いとき、絵本やテレビを見ている時などに指すいをしています。
夏頃からおもちゃを異常に噛んだり、制服の裾がボロボロになるまでかみちぎってしまっていたりと怒らないように声をかけているのですが友達の水筒のプラスチックの部分を噛んだりしてしまうのでさすがにうんざりしてしまいます。
これも発達障害が関係しているのでしょうか?
ストレスなのでしょうか?無意識のように何かを噛んでいる姿を見ていると異様な気がして気が滅入ってしまいます。
発表会の練習などでじっとしなくてはいけない時に噛む行動が出ているようなので、体がうずいて噛む行動に繋がっているのでしょうか。じっとしなくてはいけないて分かっているのに観客が多いほど興奮してしまうようです。(これって典型的なADHDですよね。)最近、周りの友達が落ち着いてきた分、息子の行動が気になって仕方ありません。病院で受診もし、知能テストも受けましたが知能は標準で傾向はあるかもしれないが訓練に行く段階ではないし、普段の生活の中で学んでいくしかないと言われ本当にこのままでいいのかと不安を感じてしまいます。なにかアドバイスをお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師