鼻涙間閉塞の処置について
person乳幼児/男性 -
こんばんは。生後6ヵ月の息子について相談です。
生後1週間頃から、目やにがひどく、目が開かない程だったので小児科に行ったところ、細菌感染ですと言われ目薬を処方して頂きました。
しかし、目薬を使い切っても治らなかった為、眼科で見て頂いた結果、先天性の鼻涙間閉塞の疑いと言われ、その日から目薬とマッサージを行い、1ヵ月に1度受診し様子をみてきました。
月1回の受診の間に、他の眼科2件、小児科2件にも受診しましたが、小児科の先生は目薬とマッサージを続けて下さいとおっしゃり、眼科の先生は ブジーの処置をしましょうとの事でした。
生後5ヵ月になり、通水検査をしたところ、完璧に詰まっていることがわかり、2回通水して頂きましたが全く通らず、再来週もう1度通水検査をする事になりました。
その結果、通らなかったら処置をするために別の病院を紹介して頂けるようです。その眼科の先生に『ここでは無理なんですか?』と伺うと、『昔、処置中に泣きすぎてショック死した子がいて、大きな病院しかできなくなった』と言われました。大阪では、1件しか処置ができる病院がないので、そこを紹介しますと…
この話を聞き、ものすごく不安になり、ネットで調べると、処置をしなくても1歳頃には自然に通るので放置で良いと拝見しました。また、処置をするなら、生後6ヵ月くらいまでが良いともありました。
どうするべきなのか、今とても悩んでいます。そこで、こちらのサイトで意見を聞いてみようと思い相談させて頂きました。
放置でもいいのでしょうか?生後6ヵ月がタイムリミットのようで焦ってます。また、ブジー処置で目に傷がついたり、失明したりすることはありますか?他の病院に受診してみた方が良いでしょうか…
お忙しい所恐れ入りますが、ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。