発達障害(べし先生お願いします)

person乳幼児/男性 -

1歳7ヶ月の息子のことで相談です。1歳半健診で経過観察になりました。
健診では積木を5個用意され、問題なく積める。問診の間、私の膝の上に座っていたが長引いたので積木を机から全て落とし部屋をウロウロし始める。絵本の指差しは1/6しかできず。
問診の相談枠「言葉が遅い」「友達を叩くことがある」「動き回る」と書いていた為、保健師さん曰く「言葉が上手くでずに、物を投げたり人を叩いたりと身体でアピールしてるところが気になる」とのことで、教室へ行くよう言われてしまいました。

小児科医診察では、「今そのぐらい言葉を話せたら充分ですよ。普段の様子を聞くと多動とは感じない。好奇心旺盛で元気な子でしょう」と言われ、保健師さんと小児科医の診断の違いにも混乱しています。

言葉は「これ、あっち、アンパンマン、マンマ、ブーブ、じーじ、イヤ、イタイ」たまに「とーちゃ(お父さん)かーちゃ(お母さん)」。こちらの言葉は理解している。「○○持って来て」は教えたもの全てできる。バイバイ、パチパチ、などマネも上手。指差しで意思疎通できる。外行くよというと、玄関へ行き準備する。よく笑う。甘えてくる。乗り物や犬が好き。自宅ではオモチャの自動車で、色んなところを道路に見立てて走らせたり、車庫入れして遊んでいる。ブロックも好き。集中力があり、積木も7段以上積める。

問診で相談したが外に出ると動き回り珍しいものは何でも触ろうとする。
笑顔で友達に近付いて行って、頭をペチッと叩く(触る)ので相手の子が驚く。気になる存在の子には近付いて叩く。
気に入らない事があると物を投げて怒る。注意すると今まで「ダメ」が通じてたが、わざとイタズラしたり私をペチペチ叩いて、怒る私を見て喜んで笑っている。

1歳半健診の問診の時の様子も含め、これらの状態は発達障害などの可能性が高いのでしょうか?アドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

0名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師