治療法についてアドバイスお願いします
person40代/女性 -
70代の母が去年の11月頃から、不眠がひどく、精神的にも不安定だったので、近くの診療科で薬を貰っています。
しかし、良くなるどころか、春にはまだ、散歩に少し出る位の気力があったのですが、月をおうごとに弱って、気力もなく、鬱の状態もひどく夏が終わる頃には一人で風呂に入るのも困難なくらいまで、弱ってしまい、食欲がないせいで、便秘も酷くなり、一週間以上出ないようです。
今の病院では、同居の家族が言うには先生は話は聞いてくれるが、アドバイスや薬が変わることも殆んどなく、どうしたらいいのかわからないそうです。
出てる薬は、レメロン、ドグマチール、トレドミン、グランダキシンと言う薬で、便秘は何も対処してくれません。
私は同居のしてないため、時々様子を見に行くのですが、最近は起きるのも辛いと、殆んど寝たままだと言うので、他の病院に連れていきたいのですが…
薬もこの一年、多少の増減はあったのですが、内容は変わっていないです。
他に治療法があると思うのですが、本人を無理にでも他の病院に連れていっていいものか迷っています。
治療法や病院を変えることについて先生方のご意見を頂けたら幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。