認知症の進み方について
2005年5月より実母が認知症と認定され、現在に至っています。1対1の環境です。
最近の傾向として、繰り返しの行動の間隔が日を追って短くなってきています。たとえば、冷蔵庫や炊飯ジャーの中身の有無確認などは、30分間で30〜35回(以前は10回程度)という状況です。
この2週間で、いきなり言動の状況が変わり、戸惑いを感じます。現在、月〜土曜はデイサービスを利用していますが、これから先を考えると、対応できない時期に来ているのではないかと思います。
主治医はもちろん関係機関の方にも報告・相談はしております。しかし、答えというかアドバイスは、あなたが決断することだからという話になってしまい、私自身、どのアドバイスが適切なのか判断できず、かなり混乱しています。
前述した言動は、私に対する暴力的なものに傾いているので、恐怖感とともに苛立ちを強く感じます。
現在、無職の身分で何とか対応できているのですが、この先介護に追われるより、自分自身の生活を大切にしたいという気持ちが強いというのが本音です。
ざっくばらんな回答・意見をいただければと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。