現在不妊治療中で二週間ほど前から病院で処方されたサプリを飲んでいます。
抗酸化ストレスやビタミンの血液検査をして足りてないものを補うためです。
Lカルニチン1100mg、セルアライブ、ユベラ、シナール、ビタミンD、ノイロビタン、エレビットです。
あと膣内の細菌もあったため、 ラクトフィオーレと、ラクトサプリを膣内に入れています。
元々低血圧で80-90/50-60が多いのですが
サプリ飲み始めて一週間くらいで70台のことがほとんどです。
目眩や、動悸、吐き気もたまにあります。
元々自律神経は乱れやすく、今回の症状は初めてではないです。
それに伴い腹痛も先週から続いています。初めは排卵前後によるものかと思っていましたが、あまりにも長いので。
胃腸全体が痛む感じです。便意がある痛みですが下痢ではありません。
この痛みも初めてではなく、たまにあります。
数ヶ月前胃カメラしたこともあり、異常なしです。不妊治療の病院で一通りの血液検査もしてますが特にどこも異常なしです。
ネットで低血圧による腹痛もある、とみたので全ての不調は低血圧なのかと思うようになり、さらにサプリを飲み始めてからさらに下がっているのが気になっています。
サプリでここまで血圧下がることがあるのでしょうか?上が75くらい下がっていることもあり非常にだるいです。
どうしたら良いでしょう?