職場のエアコンが23度か24度の強風設定になっており、出勤した直後はいいのですが、すぐに汗がひき、カラダが冷えてきます。
上着を着たり、膝掛けをして対応してますが、トイレに行くため事務所から出ると温度差がありすぎて驚きます。足が冷えていて解凍されるような気がします。
50代半ばの女性が3名と60になられる女性がいますが、全然平気そうで、1人は午前中、エアコンの効いた部屋なのに、空気清浄機を自分の近くに置いてずっと風にあたって仕事をしています。
さらに、昼食では私は冷えたので温かいものを食べるのですが、3人の方は冷たいものを食べたがります。その日はさらに昼食後にアイスも食べてました。
4人が自宅では、エアコンをガンガンに効かせているように思えないのですが、
なぜあんなに寒さに強いのか、自分が弱いのか、漢方か何かで冷え性の改善をした方がいいのかと思うくらいです。
私は42歳ですが、まだ小さい子どもがいるため、自宅ではエアコンを効かせますが室温26度くらいなっていて動くと暑くなってくるような感じで寒さを感じず過ごしています。会社はあまり動かずじっとしているからというのもあると思いますが、冷気は下に行くため、足の冷えが積み重なりむくみや腰の辺りを触ると冷たくなっており血行不良を感じます。
3人はカラダが強いのかなと思ったりして、このような状態は何か漢方などの薬で対応した方がカラダにいいのでしょうか。それとも病院に行くほどでもなく、今の上着や膝掛けで十分なのでしょうか。