サプリメント・健康食品

高カルシウム血症について

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性、肥満です。基礎代謝1488kcal ダイエットを始めて1か月ほどになります。 食べたものをアプリで記録しているのですが、いつもカリウムとカルシウムと鉄の摂取量が基準値に満たないのが気になっていました。 そこでカルシウム、マグネシウム、亜鉛、ビタミンD、CPPの入ったサプリを11/2より飲み始め、基準値内に収まるようになりました。 11/5くらいから排便量の減少、そして下腹部やや左側の鈍痛(尿路感染症の排尿痛をマイルドにしたような感じ)がありますが排尿は困難ではありません。最初はちょうど排卵の時期だったので排卵痛かと思っていました。 本日、カルシウムをより多く摂取するレシピについて学べたらいいなと思い、骨粗鬆症予防の市民講座に参加しました。 すると先生が「危険なのでカルシウムをサプリメントからたくさん摂ったり、ビタミンDのサプリメントと併用してはならない」とおっしゃっていました。 今日の分はもう飲んでしまったので明日からサプリはやめるつもりですが、現在ある症状が高カルシウム血症とリンクすることもあり心配です。 1.高カルシウム血症と思われますか? 2.受診の必要性はありますか?(何科?) 3.飲水以外に今何か出来ることはありますか?

6人の医師が回答

ビスグリシン酸鉄のサプリについて

person 50代/女性 -

50代女性です。10年近く不安障害でメンタルクリニックに通っています。 メンタルクリニックでの定期的な血液検査でフェリチンの値を測っています。フェリチン値が毎回12前後のため、担当医から鉄分サプリをずっと勧められてきました(鉄不足が不安障害に関わっているとの説明あり)。あまりサプリメントなどを信用していなかったので今までは断っていたのですが、最近、ふくらはぎや足の指がつることが続き、その相談を担当医にしたところ、ますます鉄分サプリを勧められました。そのため1ヶ月ほど前から飲み始めました。担当医から海外輸入のビスグリシン酸鉄26mgの錠剤を1日2回飲むように言われましたので、それを購入して飲んでいましたが、ふと気になり調べてみたところ、ビスグリシン酸鉄は危険なので推奨しないという内容の記事がたくさんみつかりました。 また、50代女性の一日の鉄の上限量は40mgということで、28 × 2=56mgは過剰摂取ではないかと不安です。 末梢血液一般では特に貧血の数値は出ていないのですが、このまま担当医のいうようにこのサプリを飲み続けて良いのか不安でたまりません。もともと不安障害なので、このこと自体が不安のもとになってしまっています。 お尋ねしたいのは、 1. ビスグリシン酸鉄は身体に悪いのか(将来病気になったりしないか) 2. 一日56mgの摂取は大丈夫なのか 3. 自己判断で飲むのを止めてもよいのか です。 稚拙な文章で失礼しました。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

エクオールとの飲み合わせ

person 40代/女性 -

49歳で更年期なのか、この2年シャンプー時の抜け毛に悩んでいます。以前の2〜3倍量になっています。皮膚科では問題なし。膠原病もちょっと疑いましたが問題無し。 婦人科系では内膜症を高校時代から。内膜増殖症とポリープもあり、去年手術受けましたが良性で経過観察。更年期対策でエクオールサプリを飲んでいます。婦人科系の医師から内膜も厚くないので飲んでもいいと言われましたが、念のため推奨量の半分にしています(10mgのところ5mg) 最近皮膚科で育毛サプリ購入しました。 日本の医師監修らしく取り入れてる病院も複数検索で出てきました。エクオールサプリとの飲み合わせは問題ないでしょうか? 過剰摂取など気にしております。これ以外にはDHAとシナール(推奨量の半分)飲んでいます。 育毛サプリ成分 たんぱく質/0.44g・脂質/0.09g・炭水化物/0.60g・ナトリウム/5.95mg(食塩相当量 0.02g)・ビタミンB1/30.0mg・ビタミンB2/30.0mg・ナイアシン/30.0mg・パントテン酸/30.0mg・ビタミンB6/30.0mg・ビオチン/30μg・葉酸/300μg・ビタミンB12/30.0μg・鉄/4.5mg・亜鉛/10.0mg・銅/0.33mg・ホスファチジルコリン/15mg・イノシトール/15mg・アルファリポ酸/50mg・L-オルニチン/35mg・L-シスチン/80mg・L-メチオニン/80mg・MSM/40mg

6人の医師が回答

メラトニンサプリの使用の注意点などについて

person 50代/女性 -

若い頃から寝付きが悪く、発熱など身体の調子が悪い時やすごく疲れている時など以外の普段は、布団に入ってから1時間くらい、2時間以上かかる時もよくあります。睡眠時間は6時間弱しか取れないため、いつも寝不足の状態です。 また、 最近は頻尿気味で、せっかく寝付いても夜中に1度以上は起きてしまいます。 たまに、何かで病院を受信した際に、ついでに訳を話して眠剤を処方していただくこともありますが、あまり変わりません。市販の薬を飲んだり、漢方薬をしばらく服用しても、様々なサプリメントを試してみても、同じです。枕や寝具を色々と変えてみたり、アロマを寝室に使用したり、空調を工夫したり、寝る時間に合わせてノンカフェインのハーブティーなどを飲んでみても、同じです。 ですが、最近、ある個人輸入のサイトで購入した米国製のメラトニンのサプリ(グミ)をとるようになってから、随分楽に寝られるようになりました。就寝の30分ほど前に、1粒メラトニン5mgのグミを1粒、または2粒摂取します。調子が良いので、毎日続けています。 しかし、日本ではメラトニンの食品としての販売は許可されていないことを知り、心配しています。 規定通り(このサプリでは10mgまで)、またはそれより少なめに摂取していれば安全でしょうか?注意することなどはありますか? また、メラトニンの効果や副作用について、教えていただけないでしょうか?セントジョーンズワートやテアニン、GABAなど、日本製の睡眠サプリによく入っている成分とどう違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する