1歳5ヶ月児の指差しに関する理解力について
person乳幼児/男性 -
1歳5ヶ月になったばかりの息子の発達の遅れが心配です。バイバイやゴミ箱にポイしてなどの簡単なお手伝いもできず、有意語もなく、指差しもしません。言えるのは、いただきますの「まーす」と、いないいないばぁの「ばぁ」くらいです。
私が指差した方も見ないし、指先を見つめています。私が注目して欲しくて指差していることが理解できていません。息子も要求がある時は私の手を引いてその場へ連れていきます。
しかしここ数日、私がいつも「ミルク飲む?」とコップを指でつつく行為を真似するようになりました。もちろんミルクを飲みたいという意思表示です。この先だんだんと指差しの使い方や意味が理解できるようになる一歩なのでしょうか?
また、指差しとは別ですが、同じ年頃の子の集まりでは落ち着かずウロウロしたり、無視しているかのような態度で一人遊びをします。他人から抱っこされるのも嫌がることが多いです。かと思えば、よく行く公園で歩いている年配の男性達には自分から近づいたり興味深そうに見ています。これは単なる人見知りでしょうか?
ちなみに両手に何から何まで握ってウロウロするのが好きで、同じ様なモノを選らんで持ちたがります。(ペンとペン、同じ形の積木など)もちろん片手の時もありますし、同じ様な物でもない時もあります。これはこだわりといえる行動なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。