喉のつまり感が治りません

person30代/男性 -

始めましてコウと申します。

2年ほど前に喉のつまりが出てきまして、それが日に日に強くなってきました。日常生活でも影響が出てきたので、ネットで症状を調べ、逆流性食道炎になったのかな?と自己判断し、内科を受診致しました。
 内科で胃カメラを受けたところ、異常無しとのこと。先生から検査で異常がなくとも逆流性の場合もあると言われ、PPIのオメプラール10を処方されました。
 オメプラール10を服用してから、喉のつかえが半減し、1年間は効いていましたが、喉のつかえが再び強くなり、パリエット10、タケプロン10と変えてみたものの効果無し。先生から漢方を進められ半夏厚朴湯を服用して、喉のつかえが半減し、1年間ほど今現在まで服用しています。
 しかし一週間前から喉のつかえが強くなっています。

■症状の補足■
常に喉のつまりがある。かなり強い。

食事の際はつまり感が消失する。寝てしまえば喉のつまりで起きるということもない。また起床後5~10分は喉のつまりが出てこない。

・腹圧のかかる動作(腹筋運動、姿勢を正す、前かがみになる)をすると、喉のつまりが強くなる。

・食事をしてから間をおかずに横になると、喉のつまりが強くなる。

・症状が復活したころと同じくしてウエストが2~3cm増えた。

・胸焼け、胃もたれの症状は無い。
----------------------------------------------------------------------
先生方に伺いしたいのは、喉のつかえに効く漢方薬が半夏厚朴湯以外で効果的なものがあれば教えて頂きたいのと、そもそも私の症状はヒステリー球なのか、逆流性食道炎なのか、ご意見を伺いたいです。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師