小児神経科の先生について

person乳幼児/男性 -

一年前に言葉の遅れで、療育園で発達検査をし、言葉は一年半遅れていて、数値的には全体的に一年遅れてる感じです。

月一回言語訓練してます。半年に一回小児神経科の先生を受診するのですが、幼稚園の様子や、こんなことも理解できるようになった説明したり、話せるようになったと話しても、一年前、の数値ばかりで、四歳の時はこうだからとかしか言ってくれず、よくわかりません。

月に一回の言語指導してるわけで、家でも色々やったり、や幼稚園の先生にも話したり、様子聞いたりしてます。理解力は増したとか、伸び悩んでるならそれでもいいのですが、現在の幼稚園様子話したりしても、説明もなく、ただ、一年前の発達検査の数値で説明判断され、なんの為に、言語リハビリに通ってるかわかりません。
知り合いが通ってる医大だと、話を聞いてると対応が違います。

ただ、何回も病院変わるたび、発達検査も我が子を考えると、積極的になれませんし、そこまでしなくてもと気持ちもあります。

ただ接し方のアドバイスをして欲しいのですが、我が子はやりようがないらしいです。
例えばですが、バナナと言って、理解するまで時間がかかるという感じで、でもそれも知らない言葉を言ってもわかりませんよね?

うちには、コタツがありません。実家にはありますが、誰もコタツだと名称言わないから、知りません。

それとも自然にわかるものですか?

なんか先生と話が噛み合わず、不完全燃焼、発達を促すには結局どうすればいいのか? やりようがないと言われては不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師