レーザー脱毛の光が目に及ぼす影響について
person20代/女性 -
医療機関にてレーザー脱毛を施術しました。
部位はワキと脚(ひざ上下)です。
施術中は目の上をタオルで覆っていましたが、途中5、6回程タオル越しに強い光を感じ眩しい思いをしましたが、その時は特に痛みなどありませんでした。
翌日、目の奥が少し痛むような感じがしました。眼精疲労のような痛みです。
不安に思い施術した医院へ問い合わせたところ、
「顔にレーザーを照射していないので、直接光が当たるような施術はおこなっていない。施術中近くで顔のシミ取りの光レーザー治療をしていた人がいたので、もしかしたら少しその光が届いてしまい、眩しく感じてしまったのかも知れない。間接的に光を感じるくらいの範囲なら、視力等に影響を与える心配はない。」
という回答でした。
たしかに施術中、カーテンで仕切られた隣で治療を受けていた人が居ましたが、カーテン越しでも光が届くことがあるのでしょうか?
レーザー脱毛の光であったような気がして不安でなりません。
レーザー脱毛の光であった場合、タオル越しに目を瞑っていれば大丈夫なのでしょうか?
タオルの色は黒ではなくオレンジ色でした。
初めての経験で不安があり、ご相談させていただきます。
お忙しい中、お手数ですが、ご回答をお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。