9歳こどものびくつきについて
person10歳未満/女性 -
現在、9歳6ケ月の娘のびくつきについて質問です。
娘は生後すぐから寝入りや寝起き前の体のびくつきがひどく自分のびくつきですぐ起きてしまったりして大変苦労いたしました。
しかし、こちらでも乳幼児のびくつきで悩んでる方をたくさん見てよくある生理現象なんだとわかりました。
娘は9歳の今でもほぼ毎日、寝入り寝起き前などに体をびくつかせています。
普段はそれで起きてしまう事もないので特に心配してないのですが体が疲れた時などはびくつきも大きく回数も増えます。
それからインフルエンザや風邪などで高熱をだした時は一晩中びくつき、ひどく暴れる感じになってしまいます。そして解熱後も数日間大きなびくつきが続きます。
実は今回も一週間前にインフルエンザB型にかかりイナビルを吸引したのですが、次の日のあたりから日中起きている間にもびくつきが起こるようになりました。本人の自覚症状はあまりないくらいのびくつきですが、なんだかよくわからない体の不快感を感じているみたいです。
高熱がひいた今も就寝時は口元、手、足、体全体などを順番にびくつかせる感じが多目に出て寝苦しそうです。
起きている時は足、手がビクッとなる感じで今のところつかんでる物を落としたり転んだりは一切ありません。
また、元気になれば症状も普通に戻っていくのだと思うのですが、今後またインフルエンザや高熱になった時に大きなけいれんなどに繋がるのではないかと不安があります。
一度、脳波などの検査をしたほうがよいでしょいか?
インフルエンザを診て頂いたお医者様は筋肉の反射だから水分をよくとって、とおっしゃいました。
このような症状の場合、次にどのような症状が出たら検査をしたほうがよいでしょうか?
ご意見をどうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。