流産後の初めての生理

person30代/女性 -

1月3日に流産手術をし、
病理検査で初めて胞状奇たいの疑いと言われまた受診し
20日に尿検査をして
その結果は1.6 でした。
生理がきたら そのあと2月の中旬に再度尿検査をして 良ければ終わりですが、3ケ月は避妊して下さいと言われました。
先生に伺いたい点は

★基礎体温を流産後からはかっていますが大体二層式でした。しかしながら医師も今回の排卵日を予想してもらいましたが 予定より4日くらい遅れてます。今日、2日に生理がきました。
周期はだいたい平均的ですが排卵が予定よりこんな感じでずれるのはここ一年気になってました。あと生理がすっぱりおわらず、完全に古い出血なくなるまで8日9日間、というのも夏くらいから気になってました。

排卵がずれるのは低体温が長引くことで ちゃんと排卵できてないのでは、だから流産したのではと不安です。
38歳、三人目が欲しいのですがあきらめた方がいいでしょうか

★まだOKは出ていませんが、次回の尿検査をみてからの話しでいずれにしても先生に3ケ月は避妊をということで言われました。 何月の排卵日からトライしていいでしょう。3月の半ばの排卵日にはやめたほうがいいですか。
★胞状奇胎は 数値が0.5以下にならないととききました。1.6から0に近くならないとやはり危険なのでしょうか。
医師は高めなひともいます、生理がくれば大丈夫といいましたが、生理がくることにより胞状奇胎は大丈夫と思われる根拠がわからないまま帰ってしまいましたので教えてください

長くなりすみません。
頑張って三人目をつくりたいといまは前向きな気持ちです
しかし、また流産する可能性があるならと思うと悩んでいます。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師