猫を飼っている実家での里帰り出産
person20代/女性 -
妊娠10週目です。
今日、検診にいっている産婦人科で初期検査と実家で猫を昨年11月から飼いはじめたので、トキソプラズマの検査をお願いしました。
その際に、「トキソプラズマが陰性なら実家にいかない方がいい」といわれました。
上の子がいるのと、主人の仕事の関係で里帰り出産を希望したいと伝えると、「よく話し合って考えなさい」といわれました。
実家の猫はペットショップから購入し、完全室内飼いで、外に出すことはありません。
餌もペットフードのみです。
糞も私は処理に関わりませんし、糞を1日以上放置することもありません。
猫を飼いはじめてから、1ヶ月以上経過した12月中旬と1月中旬に実家に行きました。
感染の可能性は高いのでしょうか、また里帰り出産をやめて自宅で出産を希望するべきなのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。