プラザキサ服用後からの逆流性食道炎について
person40代/女性 -
2013年3月より、心房細動と糖尿2型の為、予防的措置としてプラザキサ110mgの服用が始まりました。服用して5日目に軽く吐血、6日目に前日より多めに吐血、主治医と連絡が付かず、自己判断で服用停止。その1週間後の通院時に状況説明を行い、循環器の主治医からは「胃カメラやってほしいな」との発言に「構いませんよ」と言いましたが、そのまま検査オーダー等無く、とりあえず、胃薬、ナウゼリン0D錠10を1週間分の処方で、そのままプラザキサ継続。
喉の違和感や、嘔吐は慢性的に続き、昨年10月の健康診断時の胃カメラで逆流性食道炎の診断を頂きました。主治医に伝えました所、お薬変えますか?と。
丁度、ニュージーランドのPradaxa (dabigatran etexilate) and oesophageal ulcerを拝見していたので、食事の最後の方にのんでどうか試してみると言って、自分で継続を希望。食事の最後の方に飲むようになってからは、吐き気や嘔吐は収まり、喉の違和感も減りました。
定期的に消化器専門医に経過観察をお願いした方がいいのか考えております。意識消失もあるので、循環器でかかっている大学病院に全部まとめた方がよいのかもしれませんが、主治医にその気が微塵も無く、検診で胃カメラを頼んだ病院からは、当然、その大学病院で診てもらうもんだという扱いで、お願いしても、循環器でお世話になっている大学病院に行きなさいと言われてしまっております。
循環器の主治医が経過を確認したがらない以上は、患者の判断で消化器科に行かずに、このまま放置の方がよいのかも考えております。
一般的にはどうなのでしょうか?経過観察は健康診断時に1年に1度やればいいくらいのものでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。(過去の私の質問から意識消失放置自体おかしいというご意見もあるかと思いますが、主治医に調べる気持ちが無いので、そこは今は触れないで頂けると助かります。)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。