息子の行動について
person乳幼児/男性 -
一才9ヶ月の息子のことです。
育児をしている中でママ友に言われたことが引っかかっています。
ひとつ目、
我が家はマンションなので、玄関は段差がないのですが、靴をはかずに外に出ることはなく、逆に靴を履いたままうちの中に入ることもないです。
毎日午前と午後と2回出掛けるので、息子が靴を履くようになってからは、クックぬぎぬぎなどと玄関で必ず何度も何度も繰り返して話してきたからできるようになったと思っているのですが、ママ友はこの年でそんなことありえないと言います。
二つ目
お友達と遊ぶときのことです。
お友達と会ってしばらくの間はお友達をじっと見ていて、その場から動きません。好きなおもちゃがあってもそれを握りしめているだけで、動かないのです。ママ友は普通ならおもちゃがあればどんどん進んで行って遊ぶでしょ?もう何度も遊んでて初めて会うわけでもないのにどうして遊ばないのかな?おかしくない?と言います。しばらくして慣れてくると普通に遊んでいます。
三つ目、
ここ1ヶ月くらいなのですが、自分の思い通りにならないことがあると、すぐに癇癪を起こしてひっくり返って泣きわめきます。いろいろな遊びに誘ったりするのですが、乗ってくるときと泣き続けているときとあります。また、夜は突然泣き出し抱っこすると泣き止むという感じです。
それをママ友に話したらまたしてもうちの子はないから少し変なのでは?と言われてしまいました。
聞き分けがよかったり、お友達の輪にすぐ入れなかったり、癇癪がひどかったりは、何か、発達(知的な障害など)に問題があるのでしょうか?
それとも、個性の範囲と捉えていていいのでしょうか?
まとまりがなく読みづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。