重力の変化に弱い?それとも何か病気でしょうか?
person乳幼児/女性 -
4歳の娘がいます。先天性心疾患をもち2歳になるまでに4回開胸手術をしてきました。
成長がとてもゆっくりで、10ヶ月頃おすわり、1歳になってハイハイ、1歳半でつかまり立ち、2歳でつかまり歩き、2歳半で歩けるようになりました。
現在4歳7ヶ月ですが、階段ののぼりは途中まで壁に手を置きながら、途中からは四つん這いのような感じでのぼっており、下りは後ろ向きで降ります。
左目に間歇性の斜視があります。
自宅は集合住宅で3階に住んでいますが、1歳になる前からときおり、大人が娘を抱っこしてる状態で階段を降りてるときに、怖がって叫んだり泣いたりし、ガクガク震えたり息んだりします。
AB型のベビーカーに乗ってるときも、いきなり怖がって背中を反らせた状態で体が固まったりします。意識はあります。
でも腰がすわったら乗れるバギーでは症状もでず、喜んで乗っています。
先日、遊園地で高段差のない乗り物に乗りましたが、少しだけスピードがあったためかなり怖がり、後ろ向きで進んでるときは発狂して体を支えてるレバーも意味がないくらい体を反らし固まったまま下にすり抜けていました。
親子遠足の帰り、公園からバス乗り場まで私が娘を抱っこして移動していたときも急に力が入ってガクガク震えて力が入っていました。
ちょっと荒い運転をするバスなどに乗ったときも、急に怖がって体を反らして力が入っていました。
すべて意識はあります。
この症状はいったい何でしょうか?
娘に聞いても「わからない」と答えるだけで、ごめんなさいと謝る娘が可哀想におもえます。
発達がゆっくりだったためでしょうか?
それとも脳になにか問題があるのでしょうか?
解決策があるなら知って、娘を助けてあげたいです。
どうか、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。